公開日 2017年9月5日
頭皮ケアマッサージ

頭皮マッサージの効果的なタイミングは、入浴中や入浴の直後。毛穴が開いて、血行が良くなっているタイミングに行うとより効果が期待できます。
といっても、必ずこのタイミングでやらなければいけない、というわけではありません。仕事の合間や電車待ちの時間など、ちょっとした時間を活用するのもおすすめです。
あまりやり過ぎても負担になってしまいますが、心地よさを感じる程度の頭皮マッサージを習慣化すれば、凝ったままにしておくよりも育毛に適した頭皮環境へ導くことができるはずです。
目次
頭皮マッサージのやり方
- 両手の指の腹(指紋のある部分)で頭を挟み込むように押さえる
- 1分ほど、円を描くように頭皮を動かす。
- 少しずつ指を移動し、頭皮全体をマッサージしていく。
あまり力を入れ過ぎず、気持ち良いと思うくらいの力で揉みほぐしていきます。肩こりがあるという方は首の方まで、眼精疲労で困っているという方は目の周辺まで一緒にマッサージすると、よりスッキリするのでおすすめです。
頭皮マッサージの3つの注意点
頭皮を傷つけない
ホームセンターや家電量販店などのマッサージコーナーに行くと、棒の先端にボールのようなものがついた、頭をたたくマッサージグッズがあったりしますよね。また、ブラシなどでポンポン叩いて、頭皮の血行を促進するなんて方法もよく耳にします。
しかし、基本的に何か物をつかって頭皮のマッサージをするのはおすすめしません。
頭皮をあまり強く刺激しすぎると、炎症を起こしてしまうことがあります。そのため、自分の指で行うマッサージが1番安全で効果的。しかし指の場合も、爪が伸びていると、頭皮に傷がついてしまう恐れがあるので、爪は短く切り、なるべく指の腹を使ってマッサージするようにしてください。
頭全体をまんべんなく
頭が痛くなった時に、こめかみをキュッと押すと気持ち良いです。頭には押してみて気持ちが良いと思うツボがいくつかあり、ついつい同じところばかり、刺激してしまいがちです。
でも血行を良くするには、頭皮をまんべんなく揉み解すことが重要。決まった箇所だけでなく、全体をマッサージすることによって、頭皮全体に血が巡り、より育毛効果が期待できます。
毎日継続的に
頭皮マッサージは、毎日続けることが大切です。2、3日やっただけでは「毛が育ってきた!」と実感するのは難しいでしょう。
長年放置してきた頭皮は凝り固まっています。毎日少しずつでも根気よくマッサージすることで、頭皮のコンディションは必ず良くなっていきます。
そもそもマッサージに育毛効果はあるか
こんな簡単なことで、本当に効果があるのか?そう疑っていませんか。
頭皮マッサージは、1番簡単で「騙されたと思って試してみて欲しい育毛方法ランキングNo,1」と言っても過言ではありません。
髪の毛が思うように育ってくれないとお悩みの方は、頭皮の血流が悪くなっているということが考えられます。頭皮マッサージには、血流を改善し、髪の毛が育つのに必要な栄養素を毛根に届けてくれる効果があるのです。
さらに、頭皮をマッサージすることによって、新陳代謝が良くなり、毛穴の汚れが落ちやすくなります。頭皮環境が改善されることも、育毛効果の1つと言えるでしょう。
それだけでなく、顔のむくみ改善や、頭痛・肩こりの解消、リラックス効果も期待できるので、騙されたと思ってまずは1週間続けてみてください。
マッサージ後の、頭皮がジーンとする心地よい感じは、なかなかクセになると思いますよ。
併せて知っておきたい頭のツボ
人間の身体には2000ヶ所以上ものツボがあると言われています。驚くことに、頭皮だけでも約50ヶ所のツボがあるのだそうです。
その中でも育毛効果のあるツボを3つまとめてみました。頭皮マッサージの際に、ちょっと意識してグイっと押してみましょう。
百会(ひゃくえ)
- 場所:頭のてっぺん、つむじ
- 効果:万能といわれるツボ。頭皮の代謝を促進、ストレス軽減
風府(ふうふ)
- 場所:後頭部中央のでっぱりの下
- 効果:頭部の緊張をほぐし、リラックス効果がある
角孫(かくそん)
- 場所:両耳の少し上、髪の生え際
- 効果:頭皮の血行を良くする
ツボを探すのはちょっと難しいかもしれませんですが、ピンポイントでツボを押すことができなくても、周辺を刺激するだけで同じような効果が期待できます。