公開日 2018年4月27日
薄毛でも魅力的な芸能人について知りたいです

[相談内容]
私はまだ20代なのに、薄毛が進行しています。現在、必死に育毛に励んでいますが「こんなに早くハゲ始めているということは、体質か?抵抗しても無駄かも…」、とあきらめの気持ちも湧いてきています。
そんな僕に友人が「芸能人でも、ハゲている人はいっぱいいるじゃん!」と慰めの言葉をかけてくれました。確かにメディアへよく登場する人のスタイルは、とても参考になります。彼らの育毛法や、薄毛へのスタンスについて、もっと知りたいです。
問診票
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 男性 |
職業 | 会社員 |
役職 | なし |
睡眠時間 | 6~7時間 |
体重 | 70kg |
身長 | 170cm |
---|---|
趣味 | フットサル |
肌状態 | 脂性 |
使用シャンプー | -- |
お酒頻度 | 週に1回 |
お酒量 | ジョッキビール3~4杯 |
---|---|
配偶者・恋人 | なし |
運動 | 月2回程度 |
薄毛治療暦 | なし |
薄毛血縁 | 父、祖父がハゲ |
[ヨムトニック編集部の回答]
ご相談ありがとうございます。「薄毛の芸能人について知りたい」、ということですね。
以下に回答させていただきますが、我々は薄毛対策メディアを運営している編集者·ライターであって、医師や専門家ではありません。あくまでも本やウェブの情報(クリニックの解説等)をもとに調べたもの、という前提で参考にしていただけたらと思います。
まず芸能界に注目!
芸能界には薄毛の目立つ男性が数多く存在しています。特に空前のお笑いブームを経た近年の芸能界では『美しさ』だけが人気のバロメーターとならないため、むしろ「薄毛をネタに儲ける」例も急増中。彼らの逞しさや、エンターテインメント精神には見習うべきものも多くあります。
有名なのは、雨上がり決死隊の宮迫博之。M字部分と頭頂部の薄毛が同時進行し、テレビ番組内でもたびたびネタにされていた彼が、現在ではフサフサの毛髪を手に入れています。知名度の高い育毛シャンプー『スカルプD』のCMモデルを務めるなど、ウィークポイントを逆手に取った活躍ぶりは、見事のひと言!しかしその成果はスカルプDだけによってもたらされたのではなく、さまざまな施術を受けたからと言われています。
同じくお笑い芸人·浅草キッドのメンバーとして世に出たのが、水道橋博士。彼も生え際と頭頂部の薄毛が同時進行したタイプで、一時はスタイリングに帽子が手放せませんでした。しかし現在はフサフサとまでは言わないまでも、しっかりと髪の毛の生え揃った状態でメディアへ登場しています。彼が採用したのは、数多くの育毛法。ミノキシジルなど定番の育毛薬はもちろん、10種類以上の育毛剤使用や、生活習慣の徹底改善なども実施したそうです。そのため「どれが効いたのか、わからない…」と漏らしているのだとか。名声や多忙なスケジュールに負けず、真剣に育毛に取り組み、結果を出した彼の姿勢は、薄毛に悩む男性の希望となってくれそうです。
スポーツ選手は?
近年はおしゃれに気を遣うスポーツ選手が増えています。中にはタレント並みの人気を誇る人もいますので、薄毛について取り沙汰される機会も増加中と言えそう。
サッカー界で有名なのは、ゴン中山。ジュピロ磐田でキャプテンを務めたほか、ワールドカップへの出場歴もあり、日本プロサッカー選手会の名誉会長を務めるほどの名選手です40代を迎えるころ薄毛が深刻になりましたが、近年はフサフサに…。その育毛法としては「さまざまな育毛剤使用、マッサージの実践」を挙げています。
野球界で有名なのは、ギャオス内藤。ヤクルト~ロッテ~中日を渡り歩き、90年代末に球界を引退。近年は解説者として人気を集めています。その薄毛は深刻でしたが、近年は自毛植毛をメイン施術とする『アイランドタワークリニック』の、広告塔に就任。効果を満天下にアピールしています。植毛プロセスを堂々と公開し、成功している好例と言えるでしょう。
プロレス界で目に付くのは、武藤敬司。その端正なルックスは若手時代から注目され、一般映画にメインキャストとして出演したこともありました。しかし、徐々に薄毛が目立つように…。現在はスキンヘッド+髭が、彼のトレードマークです。「身体が大きな人は思い切って坊主頭にすると、却って見栄えが良くなる」という意見の見本例と言えるかもしれません。
外国人の場合は?
海外には、薄毛でも二枚目のイメージをキープしている芸能人が、数多くいます。
ブルース·ウィルス、ニコラス·ケイジ、ケヴィン·コスナー、スティングなどなど…、枚挙にいとまがありません。
彼らが提示しているのは『男らしさ』または『知性』。若いだけでチャラチャラとした男性には醸せない、重厚な熟年男性の魅力が、薄毛というハンディを帳消しにしています。日本では、渡辺謙などが同様の魅力を身に纏っていると言えそうです。
加齢による薄毛を意識している男性は、国内より国外に目を向けると、格好のお手本が見つかるかもしれません。
[まとめ]
いかがでしょうか?メディアで人目に触れる機会の多い芸能人の中に薄毛の人物を探し、その印象や好感度を測ってみることは、意外に重要。薄毛というハンディの効果的な隠し方や、適切な自己アピール法発見へのヒントが隠されていることがあります。
どんなかたちであれ「なりたい自分」に近づくためには、ロールモデルの存在が必要不可欠。今後も、薄毛で世の荒波に立ち向かう有名人たちに注目していきましょう!
専門家プロフィール

ヨムトニック編集部です。本回答は編集者・ライターであって、医師や専門家ではありません。あくまでも本やウェブの情報(クリニックの解説等)をもとに調べたもの、という前提で参考にしていただけたらと思います。