公開日 2018年4月27日
ノーニードル発毛

ノーニードル発毛とは、皮下に薬剤を注入する、メソセラピーという治療法の一種です。
メソセラピーは、美容業界で実施されることが多くなっていますが、中でも知名度が高いのは『脂肪溶解注射』。レシチンなど脂肪を乳化→溶解させる薬剤を注射することで「つらいダイエットを経験せずとも部分痩せを実現できる」と人気です。
育毛の場合は、頭皮に薬剤を注入することで薄毛改善を目指します。医療行為にあたるため、施術を実施可能なのは、医師が在籍するAGAクリニックのみ。1種類だけでなく、複数の薬剤を組み合わせながら注入するのが、一般的です。
その内容はクリニックにより異なりますが、以下のような薬剤が選択されることが多いようです。
- アミノ酸やビタミンなど育毛に必要な栄養分
- ヒアルロン酸など頭皮を健やかに保つために必要な成分
- 血管拡張作用を持つ成分(頭皮の血流をスムーズにするため)
- ミノキシジルやフィナステリドなどの育毛剤
注射器を使う方法がポピュラーですが、最近は、針を使わず、炭酸ガスレーザーや電気による刺激によって育毛薬を頭皮に浸透させていく方法も普及してきました。これがいわゆるノーニードル発毛、というわけです。
ノーニードル発毛に効果はあるのか
ノーニードル発毛(育毛メソセラピー)は、年齢·性別を問わずに実施可能な施術です。また成分のすべてを有効活用できない育毛剤(一部が皮膚のバリア機能にはじかれる)や、内服薬(一部が代謝の際に排泄されてしまう)とは違い、薄毛を改善したい箇所にピンポイントで注入することが可能なので、誰でも一定の効果を感じやすくなっています。
特に開始から3ヶ月~1年の間は「効果実感が非常に高い」のだとか。また「全体を通しての効果実感が、AGA治療薬よりも高い」という統計もあります。「本気で薄毛を改善したい」と考えている人にとっては、検討の価値がある方法のひとつと言えそうです。
料金について
ノーニードル発毛の費用相場は、1回約70,000円程度と言われています。
また1回で終わるわけではなく「月1回の施術を、最低でも半年間継続しましょう」と推奨するクリニックがほとんどです。そうなると全体の料金は、数十万円~100万円以上となることに…。決してリーズナブルな方法とは言えません。
また先述の通り、クリニックによって採用する薬剤や器具が異なるため、費用にも差が生じやすくなっています。
副作用について
いまのところ、ノーニードル発毛による副作用は確認されていない様子。むしろ内服薬よりも安全な方法と考えられているようです。
しかし「頭皮がデリケート」という人は、施術前によく検討を。育毛剤などで「アレルギー反応が出てしまった」という経験を持つ人は、医師に相談しておく必要があります。
また頭皮に少なからず刺激を与える施術なので、施術箇所が赤く腫れることはあります。もちろん時間が経過すれば、元通りの状態に戻るので、必要以上に心配することはないでしょう。
なお頭皮がひどく荒れている人、何らかの持病がある人、そして妊娠中の女性は施術を見合わせた方が良さそう。そして「すでに毛包が失われている人には、効果が見込めない」という事実も、あらかじめ知っておく必要があります。
ノーニードル発毛や育毛メソセラピーを体験した人の声
- 「始めてから数ヶ月目に、効果を実感できるようになりました。発毛効果はもちろん、髪の毛全体にハリが出てきたので、驚いています。思い切って受けてみて、とても良かったと思っています」
- 「最初に好転反応で抜け毛が出たので、不安を感じることもあったのですが、3ヶ月目ぐらいから発毛を実感できるようになりました。一応半年で終了しましたが、いまのところ薄毛は再発していません」
- 「注射をするということで、痛みに関する不安があったのですが、チクッとする程度で全然問題ありませんでした。クリニックは清潔ですし、薬剤が注入されると頭部にひんやりと心地よい感覚があって、思わず眠りそうになってしまうほどでした」
HARG療法との違いについて
ノーニードル発毛と似た薄毛治療法に『HARG療法』があります。
HARG療法は、HARG治療センター総委員長である福岡大太朗博士が開発。HARGとは、Hair-Re-generativeの略で『毛髪再生』を意味します。
HARG療法では、頭皮を1つの臓器として捉え、幹細胞から採取したたんぱく質を頭皮に注入します。このたんぱく質には『成長因子』が含まれているため「頭皮が再生し、薄毛が改善される」と言われています。
HARG療法とノーニードル発毛には『注入法』という共通点があります。これまでは「成長因子を注入するか否か」が、両者の相違点でした。しかし近年は「既存の薬剤に成長因子をプラスした、育毛メソセラピー」を提供するクリニックが急増しており、その境界線が曖昧になってきているようです。
ただし正式なHARG療法は「日本医療毛髪再生研究会の認可を受けた病院」でしか実施できません。またHARG療法に含まれる成長因子の種類は豊富で、その精度は「育毛メソセラピーを上回る」と言われています。その分1回の料金も150,000~20,000円程度と、かなり高額になっていますよ。
注目されている用語